跡地訪問 2018年6月 二箆小跡地(久万高原町)跡地訪問 2018年6月、黒藤川小学校跡地を訪れた後、二箆小跡地に向かいました。 この学校は平成14年に美川小学校に統合となった学校です。 対向車が来たらどうしようと思うような、狭い道路をぐんぐん上がっていきました。 こんな上に集落があるのだろ... 2020.03.14 跡地訪問
跡地訪問 2018年6月 黒藤川小(久万高原町)跡地訪問 2018年6月 黒藤川小学校の跡地を訪れました。 この学校は平成14年に美川小学校に統合となった学校です。 道路の途中にまだ、小学校の案内板が残っていました。 校門、体育館やグランドは残っていましたが、グランドにはヘリポートが設置され... 2020.03.14 跡地訪問
跡地訪問 2018年6月 面河小(久万高原町)跡地訪問 面河小学校が現在、面河中学校の跡地に移転しています。 2018年6月、その面河小学校跡地がどうなっているのか、訪れてみました。 校舎などは更地になっていましたが、グランドや一部は残っていました。 ... 2020.03.14 跡地訪問
跡地訪問 2018年6月 東川小(久万高原町)跡地訪問 2018年6月、久万高原町の東川小学校跡地を訪れました。 この学校は平成5年に廃校になり、ずいぶん年月がたっていたこともあってか、「健康増進センター」に生まれ変わっていました。 ただ、校舎やグランドの外観は当時のままのようでした。 ... 2020.03.14 跡地訪問
跡地訪問 2018年4月の白滝小跡地 2018年4月の日曜日、白滝小学校を訪れました。 こちらには、立派な二宮金次郎の銅像、そして、その近くに愛くるしいわらべ像が迎えてくれました。 近くで農作業をしていた女性の方に声をかけると、やはり寂しいと言っておられました。 広い... 2020.03.13 跡地訪問
跡地訪問 2018年4月の大和小跡地 2018年4月、大和小学校を訪れてみました。 日曜日ということもあり、グランドには近くの子どもたちや保護者が遊びに来ていました。 閉校になったとは思えないほど、きれいに手入れされており、閉校前の普段の日曜日ではないかと思えるほどで、地域... 2020.03.12 跡地訪問